店舗のプランニングや改装図面作成。ついでに確定申告と、
何かと忙しく、すっかりブログの更新が疎かになってしまった。
皆さん、私、生きておりますよ(笑)。
さて・・・。
下の写真は、3月3日”桃の節句”の日に、
妻が作ってくれた手料理。
ささやかに雛祭りを祝う。
妻はいつも季節が迎えるその”節目”を大事にしてくれる。
お正月・端午の節句・お彼岸から土用の丑の日に至るまで、
その時々を、手料理を通して僕に教えてくれる。
日々忙しくしていると、季節の移り変わりに気付かず
あっという間に時が過ぎてしまう。
そんなときに、この何気ない”季節の知らせ”は
心をホッとさせてくれ、ちゃんと”次の一歩”を踏み出せる、
大事な節目になる。
”ありがたい”

ちなみの今年の雛祭り。
我が家の一人娘はというと・・・。
やっぱり寝てます。(笑)
そんな彼女も、本日3月10日で
我が家の家族となってから、
丸2年になる。
旭川で捨てられていた彼女。
我が家に来たころは、体力も無く、
室内を歩くことすらおぼつかない感じだったが、
今では走りまわったり、ソファーに飛び乗ったりと、
すっかり”やんちゃ娘”に成長した。(笑)

その元気な姿は、僕ら夫婦にいつも”生きる力”を与えてくれる。
これもまた、ありがたい。
まずは、3年目に向けて
今日という”節目”を家族でささやかに祝い、
この幸せを忘れずに、
また”次の一歩”を踏み出していこうと思います。
がんばりますよぉ!