IMG_4128

お盆の連休から始めた庭作り。

やっと佳境に入ってきました。

 

前回までに木工事が大方終わり、

今回は敷き石と芝生の施工。

IMG_4170

まずは敷き石を置きたい部分を地面に書き示し

出来るだけ水平になるように地面を削っていきます。

その時、予定範囲よりも少し広い範囲で、深さも敷き石の厚みより、

少し深めに削ると、後の微調整が楽になります。

 

削り取った範囲に、軒下に敷いていた砂利を入れ、

しっかりと踏み固めていきます。

 

この下地作りをちゃんとしておくかどうかで、

仕上がりや、完成後の状態維持に大きな差がでてしまうので、

ここは焦らずしっかりと進めたい工程です。

IMG_4171

下地作りが終わったら、その上に敷き石を置いていきます。

この時、ガタつきが出たり、敷き石の裏側に隙間が出来る場合は、

無理に砂利を調整せず”砂”を使って、

地面の不陸調整をしていきます。

 

砂は均一に均すのも簡単で、砂利の隙間にも入ってくれるので、

より下地が一体になり、強固になります。

IMG_4175

敷き石を並べ終わった後は、表面に砂を撒き、

その砂を繋ぎ目の僅かな隙間に入り込ませる事を意識しながら、

全体を掃いていきます。

 

こうすることで、敷き石同士の摩擦力も上がり、

後々もずれ難くなってくれます。

その後、広めに削った範囲にもしっかりと土を充填し、

敷き石作業は終了。

 

次に芝を敷いていきます。

今回は維持管理も楽な”人工芝”を採用しました。

IMG_4177

まずはロール状になった人工芝を必要な範囲に敷き、

一般的によくつかわれているカッターナイフでカット。

ジョイントや端部は、専用の”又杭”を打ち込み、

捲れてこない様にする。

 

これだけです。

非常に簡単です。

IMG_4178

後はそれぞれの入り口に、枕木や色付きの玉砂利を敷いて完成。

今回工事中に、お隣の方から使わなくなっていた枕木を

いただけるとのお話を頂き、さっそく裏庭入り口のアクセントとして、

使わせてもらいました。

IMG_4245

そうして出来上がったのがこちら。

IMG_4249

これでやっと完成!

 

いやぁ。ここまで来るのに本当に長かったぁ。

我ながら”一人でよくここまでやったなぁ”

一人歓心しながら、この日を待ち望んでいただあろう愛犬達に

”さあ思う存分遊ぶがよい”自慢の庭に放った次の瞬間、事件が・・・。

IMG_4648

続きはまた次回に。

 

では。